田舎のパン屋さん 窯の蓋を修理する 4/29金曜日のこと。 窯入れの出だしに窯の蓋を壊してしまいました。 高さ1mほどの高さから落としてしまい、石の板は一発で粉々に。 車をぶつけた人ならわかると思いますが、その瞬間なんとも言えないいや~な感覚、後戻りできないことを自覚せざる... 2022.05.31 田舎のパン屋さん窯の話
田舎のパン屋さん 2022 謹賀新年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 って遅くなりました。 先週8日㈯から営業始まっております。 あまりかわりばえのないレパートリーのパンですが、じわじわと亀岡から全国へとファンを増やしています。小さな店で... 2022.01.12 田舎のパン屋さん
お知らせ シュトーレン注文可能 あまり注文が立て込んでも対応できないと躊躇してましたが、注文フォームからシュトーレン注文できるようにしました。 ご注文お待ちしています。 (使い回しの写真ですみません(-_-;)) 2021.12.02 お知らせ田舎のパン屋さん
お知らせ シュトーレン2021 今年も始まりました。 この季節が来ると年末まで残業続きの日々が続くことになります。 シュトーレンって焼いた後の手間が結構かかるんですよね。ほとんど妻がやるのですけども。 そのぶん別の用事が押し出されてわたしにもかかっ... 2021.11.22 お知らせ田舎のパン屋さん
お知らせ イートイン再開は先になりそうです 「ここでパン食べられるんですか?」と座敷を見たお客様からちょくちょく尋ねられます。 6畳と8畳合わせて14畳の和室スペースはコロナ禍まではイートインスペースとして活用しておりました。 ですが、大して広くないうえ、こまめな消毒などの負担... 2021.10.06 お知らせ田舎のパン屋さん
田舎のパン屋さん パンを届けて季節の移ろいを感じる こんにちは。台風が去りよいお天気でしたね。私は店内にいたからわかりませんでしたが、きっと日なたは暑かったことでしょう。絶好の行楽日和だったわけですが、お出かけさきに当店を選んでくださったお客様にお礼申し上げます。 さて、わた... 2021.10.02 田舎のパン屋さん
田舎のパン屋さん 間に合わんかった… 残暑厳しき折、みなさまいかがお過ごしでしょうか?今年の夏はコロナに長雨、酷暑となかなか人体には厳しい日々が続いております。 基本的に私は自分に対する試練にはすぐ立ち向かおうとするクセがありますが、さすがに最近はそのガッツがどんどん... 2021.08.29 田舎のパン屋さん窯の話
田舎のパン屋さん スクラップ&ビルド こんにちは。毎日ふわふわしてます。 昨年は照り付ける日差しのもとせっせと窯を作ってましたが、今年は毎日雨が続いていて季節感がちょいとおかしな感じです。 作業も半日だけだったり、な~んかペースがつかめないまま8月も半ばを過ぎ... 2021.08.17 田舎のパン屋さん窯の話
田舎のパン屋さん 予想外の雨続き こんにちは。ずっと雨が降ってなんだか例年にない夏ですね。 おとといまで恒例の帰省をしておりました。台風が来るっていうんで「どうせ作業ができなくなるしちょうどいいか」と思ってましたが、出先では予報に反して良い天気。そして京... 2021.08.13 田舎のパン屋さん
田舎のパン屋さん 石、ガレキの運びだし完了 あ~八月も四日ですね~。 昨日は雨だったのでデスクワークしましたが、今日は晴れてしまったので作業です。 暑い中ひたすら石を運ぶのも結構罰ゲームっぽくてうんざりします。 でもこれをやっちゃわないと先に進まんのでね。 ... 2021.08.04 田舎のパン屋さん窯の話